11月10日から12日にかけて第44回在日朝鮮初級学校サッカー大会がJ-GREEN堺にて開催されました!
優勝候補の一角として期待されながらも、予選グループは埼玉と東大阪という強豪校同士のリーグとなり高い緊張感の中で試合が行われました!
埼玉戦は終始こちらが攻め続け、先制しゲームを支配しましたが、後半に追いつかれ1対1の同点となりました。初戦からPKとなりましたが、どうにかこれをしのぎ勝利しました!
東大阪戦も相手のエースを抑え、前半に先制しいい流れとなりましたが、選手の負傷やミスなどで徐々に流れが悪くなり、2点を返されました。後半は勝利しなければ1部へ進出できないため、攻め続けましたが、悪い流れを断ち切ることができずに結果1-7で敗北しました。
1部優勝は逃しましたが、気持ちを切り替え2部優勝をめざしました。
初戦は生野Bとし4-0で勝利、次にカンソンと2-1で勝利、さらに神戸・西神戸との試合で2-0で勝利し2部の決勝へコマを進めました!
2部の決勝は東京第一こちらがゲームを支配し攻め続けましたが、前半にコーナーからこちらのミスで失点、後半も、捨て身で攻め続けましたが、5回ほど決定的なゴール場面を逃してしまい。0-1で敗北。
結果は2部の準優勝となりました!
選手たちはもっと、出来ただろうと後悔もありました。この悔しさを次につなげて、来年度の大会にしっかり備えようと思います!
育成大会の結果は下位トーナメントの準優勝でした!
東大阪 1-2 負け
東京第一 0-5 負け
名古屋 5-3 勝ち
東海金剛 4-0 勝ち
東京第2、6千葉 5-0 勝ち
岡山四国 2-4 負け
11月の中央サッカー大会に向けた初めてのウリハッキョの公式戦が西播のポプラフィールドで開催されました。
1戦目は神戸西神戸合同と試合をしました。前半はどちらも得点を許さず0-0、後半の残り5分でチョン・テヒョン選手が2点を決めて、2-0でどうにか勝ち切ることができました。
2戦目は尼崎伊丹合同と試合をしました。開始3分で相手キーパー前への裏パスをユン・デウン選手がタイミングよく抜け出し、キーパーと接触しながらも1点を先制しました!
その後は相手に押されながらもディフェンス陣の体を張ったプレーで相手の攻撃をどうにか止めることができました。しかし前半13分ごろに右サイドからの突破を許し、センタリングをワンタッチで決められ同点に追いつかれ、そのまま前半終了。
後半は暑さと疲れの中、かなりハードな試合展開となりましたが、どうにか相手の攻撃を防ぐことが出来ました。
後半9分に相手の裏パスが通りキーパーとの1対1の決定的な場面でキーパーのチョウ・ヒョンセ選手の見事な飛び出しでゴールを防ぐことができましたが、不運にも相手の足と接触してしまいPKを宣告されます。
絶体絶命のこの場面で、チョウ・ヒョンセ選手は見事相手のPKを止め、逆転を阻止!
そのあとも相手の猛攻をどうにかしのぎ切り、1-1でPK戦へ!
PKの結果2-0で勝利し、見事《優勝》をかざりました!
最優秀選手賞にキーパーでキャプテンのチョウ・ヒョンセ選手が選ばれました!
優秀選手賞にチョン・テヒョン選手が選ばれました!
新チームとなって2ヶ月が経とうとしています。
近畿大会では2部3位という結果でしたが、改善点をしっかりと把握し中央大会を見据えて、日々練習を頑張っています。
5月からスタートした6年生の友好リーグの結果を報告します!
5月1日 対 水上 8-0 勝利
対 広畑 2-0 勝利
5月8日 対 砥堀 3-0 勝利
対 大塩 2-1 勝利
5月15日 対 香寺 1-1 引き分け
対 白浜 0-4 敗北
現時点で4勝1敗1分です。
次の試合は5月22日です。応援よろしくお願いします!
2月23日に学校にて、初級部サッカー部の卒団試合が行われました。
六年生と四、五六年の試合では、六年生が先輩としての力を見せつけ勝利し、続くアボジ達との試合にも見事勝利!3年目でやっと勝つことができたと話していました!
最後の六年生と保護者達とのPK戦も大盛り上がりでした!
六年生達はこの3年間の感謝を親に伝え、次は中学でも頑張ると胸張って話していました。
来年は四、五年生達が主力となり、サッカー部を勝利へと導いてくれることでしょう。
六年生のトンム達、本当にお疲れ様でした!!
12月25, 26日にかけて、舞洲にて近畿大会が行われました。
西播では本選チーム、育成チームの2チームが、2日間の試合を一生懸命戦い抜きました。
1日目の結果、両チームとも2部に入り、2日目の結果、ㄱチームは2部優勝、ㄴチームは6位になりました!
寒い中でしたが、他チームと競り合いながら、たくさんの経験を積んだ二日間でした!
11月19日と20日の間、第43次在日朝鮮初級学校中央蹴球大会が行われました。
熾烈な試合を繰り広げ、見事10年ぶり1部3位という素晴らしい成果をあげることができました!
一年間この大会を目標に、練習を積み重ねてきた努力が実ったと思います。
たくさんの応援本当にコマッスンミダ!
以下試合結果を記載します。
11月19日
予選リーグ
第一試合 vs東京第3 2-0 勝利
第二試合 vs広島 3-1 勝利
1部トーナメント
第1試合 vs埼玉 2-0 勝利
11月20日
準決勝 vs東京第1 1-2 敗北
3位決定戦 vs東大阪 2-1勝利
アンニョンハシムニカ!
2021年5月25日に西播グランドで新人戦兼中央蹴球大会県予選が開かれました。
緊急事態宣言の中、コロナ対策を徹底しながら無観客での大会となりました。
結果は以下の通りです。
VS神戸-西神戸 5-0 勝ち
VS伊丹 3-0 勝ち
VS尼崎 4-0 勝ち
結果 優勝🏆‼️
🏅優秀選手 リ・ウフィ キム・セウォル
新チームとなり、初優勝を飾ることができました! まだまだ課題は山積みですが、一つ一つ頑張っていきたいと思います!
これからもたくさんの応援をプタッカゲッスンミダ!(21.05.31up)